推し武将ゆかりの地をめぐる乗り物スタンプラリーとは?
このスタンプラリーは、徳川家康、源頼朝など、日本を代表する武将が活躍した「ぶしのくに静岡県」を舞台に、電車やバス、フェリーなどを使いながら武将ゆかりの地を巡るスタンプラリーです。
スタンプスポットには、静岡県内を代表するSNS映えスポットや、いちおしグルメスポットに加え、現在、静岡市・浜松市に設置されている大河ドラマ館も。
一定個数のスタンプを集めると豪華賞品が当たる応募権が獲得できます。「ぶしのくに静岡県」で「推し」巡りをお楽しみください。
賞品情報
2023年秋、西伊豆に開業!バス停に泊まるなんて初めての体験!?
ばすてい(1室1泊 最大5名)
ここだけでしか手に入らない!静岡県内の交通事業者提供の非売品グッズがもりだくさん。(いずれかが当たる!)
-
JR東海ノベルティ詰め合わせ(JR東海)
-
リゾート21・黒船電車「行先表示板(横サボ)」2枚セット(伊豆急行)
-
東海バス バス停名称板 2枚セット(東海自動車)
-
昔のつり革&レールセット(伊豆箱根鉄道)
-
駿河湾フェリー キャプテンキャップ(ふじさん駿河湾フェリー)
-
岳南電車 車票2枚・封印環6本セット(岳南電車(富士急行))
-
1000系に掲示されていた路線図看板2枚セット(静岡鉄道)
-
大井川鐵道オリジナルグッズ詰め合わせ(大井川鐵道)
-
つり革ストラップ(スタンプラリーオリジナル仕様)(天竜浜名湖鉄道)
-
残りわずか!遠州鉄道(奥山線)カットレール(遠州鉄道)
静岡県内の宿泊施設の宿泊券など。当てて、もう一度「ぶしのくに静岡県」を楽しもう。
-
ホテルアソシア静岡 シングル利用(1泊朝食付き)
-
ホテル伊豆急 シングル利用(1泊朝食付き)
-
伊豆・三津シーパラダイスペア入場券セット(うちっちーグッズ付き)
-
駿河湾フェリー 普通車両1台(運転手1名)+大人3名分(特別室利用付き)片道利用
-
富士宮富士急ホテル シングル利用(1泊朝食付き)
-
静波リゾートホテル・スウィングビーチ シングル利用(1泊2食付き)
-
大井川鐵道 川根温泉ホテル シングル利用(1泊朝食付き)
-
天浜線1日フリーきっぷ&転車台見学ツアー参加&天浜線グッズ詰め合わせ
-
ホテルコンコルド浜松 シングル利用(1泊朝食付き)
歴史散策に最適!
オリジナル乗り物スポーツタオル
スマホを飾っちゃおう!
ぶしのくに静岡県×乗り物 オリジナルステッカー
参加賞 賞品引換え所
各引換え所先着100名様にプレゼント!なくなり次第、終了となります。
-
伊豆ぽたSTATION下田
伊豆急下田駅構内(改札外)のレンタサイクル受付窓口にて、賞品の引換が可能です。
営業時間9:30~13:00、14:00~17:00
休業日水曜不定休/荒天時臨時休業あり
-
東海バス 修善寺駅前案内所
伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅南口を出た左側の東海バス修善寺駅前案内所にて賞品の引換が可能です。
営業時間8:00~17:00
休業日火曜定休
-
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅
改札窓口にて賞品の引換が可能です。併設の駅売店では、伊豆長岡温泉の名物「温泉まんじゅう」を使ったスイーツが楽しめます。
営業時間始発~終電
休業日なし
-
清水マリンターミナル
駿河湾フェリー清水港側ののりばです。券売窓口にて賞品の引換が可能です。
営業時間7:30~16:15
休業日なし
-
岳南電車 吉原駅
北に大きな富士山が見える岳南電車の駅です。改札窓口にて賞品の引換が可能です。
営業時間9:00~17:00
休業日なし
-
日本平ロープウェイ久能山駅
日本平ロープウェイの久能山駅です。久能山東照宮に隣接しております。有人窓口にて賞品の引換えが可能です。
営業時間9:30~17:00
休業日なし
-
大井川鐵道 新金谷駅前プラザロコ
SL急行券の販売窓口やお土産物の売店、喫茶スペースやSLミュージアムが入った施設です。受付にて賞品の引換が可能です。
営業時間原則 9:00~15:30
休業日なし
-
JR東海袋井駅
東海道五十三次のちょうど真ん中に位置する「袋井宿」のあった袋井市にある駅です。改札窓口にて賞品の引換が可能です。
営業時間5:30~23:00 ※窓口閉鎖時間 14:45~15:05
休業日なし
-
天竜二俣駅売店「てんはまや」
天竜二俣駅に併設の売店「てんはまや」にて賞品の引換が可能です。
営業時間9:00~16:00
休業日なし
-
遠州鉄道 新浜松駅
遠州鉄道 鉄道線 新浜松駅(ET01)改札窓口にて賞品の引換が可能です。
営業時間7:00~22:00
休業日なし
参加方法
-
静岡県公式観光アプリTIPSをダウンロード!
まずは下記QRコードからTIPSアプリをダウンロード!
-
スマートフォンで閲覧中の方
こちらをクリック!
ダウンロードはこちら -
パソコンで閲覧中の方スマートフォンで
QRコードを読みこもう!
-
-
参加するスタンプラリーのバナーをタップ!
TOPページから「TIPSスタンプラリー開催中」をタップしたら
「推し武将ゆかりの地をめぐる乗り物スタンプラリー」をタップしてスタンプラリーに参加しよう! -
参加登録!
必要項目を入力して参加登録をしよう!
-
チェックポイントを調べよう!
参加登録が完了したら、付近のチェックポイントを検索してみよう。
-
チェックポイントに近づき、QRコードでスタンプを取得
TIPSアプリから、各チェックポイントに設置されたQRコードを読み込んでスタンプをゲットしよう!
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
スポット一覧
-
伊豆山神社
箱根神社とともに二所権現と敬われた古社。源頼朝が入龍時代に源氏の催行を祈願し、鎌倉幕府を開いた後にも手厚く保護しました。頼朝と政子はもちろん鎌倉幕府の将軍も二所参詣として毎年正月に足を運んだと言います。 -
網元料理徳造丸 伊豆稲取漁港本店
東伊豆町を代表する行列必至の人気店。稲取名産の金目鯛をはじめ、水揚げされたばかりの地魚など新鮮な海の幸を主とした徳造丸ならではの新鮮!豪快!安価で上質なお料理が自慢です。 -
伊豆急行 伊豆急下田駅【参加賞引換所】
伊豆急行線の駅番号IZ16の駅です。黒船来航の地・下田を散策してみてはいかがでしょうか? 【参加賞の引換ができます】 伊豆ぽたSTATION下田 伊豆急下田駅構内(改札外)のレンタサイクル受付窓口にて、参加賞の引換が可能です。 -
石廊崎オーシャンパーク
伊豆半島の最南端に位置する石廊崎に平成31年4月に開園した施設です。「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている石廊崎含む周辺ジオサイトのツアーも施設内の南伊豆ビジターセンターで行っています。 -
堂ヶ島遊覧船
入り組んだ海岸線や、海に浮かぶ小さな島々が特徴的な西伊豆・堂ヶ島を間近に満喫できるのが堂ヶ島遊覧船です。自然が造り出した景観美を目の当たりにできる約20分の船旅です。 -
土肥金山
江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。現在は観光坑道や砂金採り体験を楽しめる観光施設として人気のスポットに生まれ変わりました。 -
修禅寺
大同2年(807)、弘法大師によって創建。源頼朝の没後、家督争いに敗れた二代将軍源頼家が幽閉されました。宝物殿には本尊の大日如来などが展示されています。 -
東海バス 修善寺駅前案内所【参加賞引換所】
伊豆半島全域に向け25路線のバスが発着します。オレンジ色の車体が目印です。 【参加賞の引換ができます】 伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅南口を出た左側の東海バス修善寺駅前案内所にて参加賞の引換が可能です。 -
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅【参加賞引換所】
「願成就院」や「北条氏邸跡」など北条氏ゆかりの地が点在しています。古奈温泉・伊豆長岡温泉のアクセスにも便利です。 【参加賞の引換ができます】 改札窓口にて参加賞の引換が可能です。 -
蛭ヶ島公園
源頼朝が14歳で配流された配流先と推測されている場所で、現在は公園として整備されています。頼朝が14歳から34歳で旗挙げするまでの20年間を過ごしたと言われています。 -
道の駅伊豆ゲートウェイ函南
静岡県・伊豆半島の入り口にある函南(かんなみ)にある道の駅です。伊豆の食材を味わえる飲食店、情報を発信する案内所など多くの「伊豆の魅力」がそろっています。 -
三嶋大社
伊豆国でもっとも社格が高い古社。源頼朝も崇敬し、源氏再興を祈願しました。社宝の梅蒔絵手箱(国宝)は北条政子の奉納と伝わります。 -
柿田川公園
柿田川は富士山の伏流水がつくった清流で国指定天然記念物です。公園内の展望台からは青く透き通った水が湧き出る「湧き間(ブルーホール)」が見られます。 -
割狐塚稲荷神社
約1万年前に富士山から流れてきた溶岩による「溶岩塚」の上に建っている稲荷神社です。季節ごとに変わるカラフルな御朱印も人気です。 -
須山浅間神社
世界文化遺産富士山の構成資産の1つで鎌倉時代から室町時代には主要登山口の1つでした。可愛すぎるハートの灯篭がSNSで話題となっています。 -
駒門風穴
国指定の天然記念物。富士山の溶岩洞窟の一つです。駒門の地名は、源頼朝の馬が大きな石で止まり、その石が駒止石と呼ばれたことが由来です。 -
東口本宮冨士浅間神社
富士山の東口、小山町須走に位置する浅間神社で、地元では須走浅間神社の名で親しまれています。世界文化遺産富士山の構成資産の1つで、登山道に繋がる裏参道脇には、富士講の記念碑群が立ち並んでいます。 -
富士山本宮浅間大社(よって宮)
駿河国一宮であり、富士山信仰とともに全国に広がった約1300余ある浅間神社の総本宮。源頼朝、北条義時、徳川家康など多くの武将が崇敬を寄せました。本殿・拝殿・楼門は徳川家康の寄進によるものです。 -
白糸の滝観光案内所
富士の巻狩りでこの滝に立ち寄った源頼朝はその美しさを歌に詠んでいます。富士講信者を中心に人々の巡礼・修行の場であったことから世界文化遺産富士山の構成資産と1つなっています。 -
まかいの牧場
富士山麓朝霧高原に広がる牧場でひつじやヤギ・牛・うさぎ・ラマなど、たくさんの動物たちとのふれあいや乗馬が楽しめます。牛の乳しぼり、バター作りなどの食の体験なども人気です。自家製の牛乳、ジェラート、パンなどの牧場ならではの新鮮な食品、グランピングなどもどうぞ。 -
岳南電車 吉原駅【参加賞引換所】
北に大きな富士山が見える岳南電車の駅です。 【参加賞の引換ができます】 改札窓口にて賞品の引換が可能です。 -
田子の浦港漁協食堂
晴れた日は、海抜0メートルからの富士山に出会える食堂です。セリ場にテーブルを並べた風通しのいい場所で、漁船を眺め新鮮な生しらすのぷりぷり食感をお楽しみいただけます。 -
ふじさん駿河湾フェリー 清水マリンターミナル【参加賞引換所】
駿河湾フェリー清水港側ののりばです。JR清水駅を発着する無料シャトルバスを運行しています。 【参加賞の引換ができます】 券売窓口にて参加賞の引換が可能です。 -
日本平夢テラス
標高300mの地にあり、駿河湾越しの富士山をはじめ、清水港、伊豆半島、南アルプスなどを望む眺望が素晴らしい展望施設です。徳川家康を神として祀る久能山東照宮へのロープウェイ乗り場が隣接しています。 -
日本平ロープウェイ 久能山駅【参加賞引換所】
日本平ロープウェイの久能山駅です。久能山東照宮に隣接しております。 【参加賞の引換ができます】 -
久能山東照宮
徳川家康の遺命によって遺骸が葬られた久能山に、二代将軍徳川秀忠が霊廟とともに建立した神社です。社殿は、江戸初期の代表的建造物として本殿、石の間、拝殿が国宝に指定されています。 -
どうする家康 静岡 大河ドラマ館
大河ドラマ『どうする家康』で実際に使われた衣装や、登場人物設定の裏話、家康と駿府(静岡市)との深い結び付きを、映像や展示でリアルに公開しています。静岡市内に点在する家康ゆかりの地のスポット情報も提供しています。 -
静岡浅間神社
家康が元服式を行った古社で、神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社と呼びます。56神を祀っており、なんでも願い事が叶う神社として信仰を集めています。 -
駿府城公園(おでんやおばちゃん)
静岡市の青葉横丁から駿府城公園内に移転したおでん屋『おばちゃん』。お店のご主人がおでんを通じて、静岡の食文化・伝統・魅力を県外・海外の人に発信しています。 -
大井川港漁協直営食堂「さくら」
全国で駿河湾でしか水揚げされていない新鮮な桜えびと、前浜で水揚げされた鮮度抜群のしらすを使った各種丼をご提供しています。 -
史跡田中城下屋敷
田中城跡の南東隅にあり、江戸時代に田中藩主・本多家の下屋敷があったところ。田中城には、徳川家康も鷹狩りの途中で立ち寄った記録が残っています。 -
蓬莱橋(897.4茶屋)
世界一長い木造歩道橋としてギネスに認定されています。897.4mの長さから「やくなし(厄なし「)」の橋としてパワースポットとしても人気を集めています。 -
KADODE OOIGAWA
2020年11月に誕生した大井川鐵道の新駅“門出駅”とともに、オープンしたお茶と農業の体験型テーマパークです。日本有数の緑茶生産地である静岡の秘めた緑茶パワーをヒシヒシと感じられる施設です。 -
大井川鐵道 新金谷駅【参加賞引換所】
大井川鉄道の中心となる駅。SLや各電車の車両基地も併設されています。 【参加賞の引換ができます】 新金谷駅前プラザロコ 受付にて賞品の引換が可能です。 -
能満寺
徳川家康がこのソテツをたいへん気に入り、駿府城の庭に移植させたところ「いのう(帰ろう)……いのう……」とソテツが泣き、家康がこの寺へソテツを戻したという逸話が残っています。 -
掛川城
天正18年(1590)、豊臣秀吉の命により山内一豊が改城し入場。万治2年(1659)に井伊直正の孫・直好が掛川に移封され、以来、4代にわたって井伊家が藩主となった。 -
法多山 尊永寺
神亀2年(725)聖武天皇の勅命により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山です。今川、豊臣、徳川など武将の信仰を得て?栄してきました。名物厄除け団子は必食です。 -
秋葉總本殿 可睡斎
応永8年(1401)に開山し、秋葉三尺権現を祀る全国一の火防霊場。徳川家康と居眠り和尚との逸話が残ります。徳川家康が身を隠したという「出世六の字穴」も境内に残っています。 -
JR東海 袋井駅【参加賞引換所】
東海道五十三次のちょうど真ん中に位置する「袋井宿」のあった袋井市にある駅です。家康公ゆかりの地「可睡斎」へのアクセスに便利です。 【参加賞の引換ができます】 きっぷうりばにて賞品の引換が可能です。 -
遠江國一宮 小國神社
元亀3年(1572)、徳川家康は「小國神社の神力に頼らなければ戦に勝つことはできない」と切実な思いを込め、祈願文と太刀二振を奉納。依頼、長篠の戦いや関ヶ原の戦いに勝利し、天下統一の大願を叶えたと言われています。 -
旧見付学校
家康が三方ヶ原から敗走する際、家臣の酒井忠次が打ち鳴らしたという「酒井の太鼓」が展示されています。明治8年(1875)建築で現存する木造擬洋風小学校校舎では日本最古のものです。 -
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅【参加賞引換所】
天竜浜名湖鉄道の路線の中で、中間ぐらいに位置している駅で車両基地の見学ツアーを毎日実施。駅構内には売店もあります。また遠州鉄道の西鹿島駅から2駅で乗換も便利です。 【参加賞の引換ができます】 併設の売店「てんはまや」にて参加賞の引換が可能です。 -
どうする家康 浜松 大河ドラマ館
浜松城そばの特設会場にオープン。家康と武田信玄の関わりや「三方ヶ原の戦い」などを中心に、大河ドラマ「どうする家康」がより楽しめる情報や4K映像を公開しています。 -
浜松城
武田軍への備えと、駿遠経営の拠点として元気元年(1570)、徳川家康が築城。29歳から45歳までの17年間をここで過ごした。三方ヶ原の戦いの敗戦など苦難の時期を過ごし、のちの平和の礎を築いた場所ともいえる。 -
遠州鉄道 遠州病院駅
遠州鉄道鉄道線の駅番号ET03の駅です。『浜松城』の最寄り駅となり、家康公ゆかりの地巡りには便利です。 ※遠州鉄道 鉄道線 新浜松駅(ET01)改札窓口にて参加賞の引換が可能です。 -
うな吉
三方ヶ原古戦場碑からすぐ近く、行列必至の人気うなぎ店です。活ウナギを関西風に炭火焼きしており、外はパリッと、中はジューシーな蒲焼を楽しめます。 -
秋葉山本宮秋葉神社 上社
天空に立つ黄金の鳥居が美しい全国に400社以上ある秋葉神社の総本宮です。晴れた日には眼下に雲海が広がり、秘境のパワースポットとして人気です。火除けのご利益があることでも知られています。 -
かんざんじロープウェイ
日本で唯一湖上を渡るロープウェイとしてテレビにも登場する舘山寺温泉を代表する観光スポットです。展望台からは浜名湖をぐるり360度見渡せ、デート・レジャーにおすすめのおでかけスポットです。